eであいに 感謝いたします(o*。_。)oペコッ
2010年08月30日
逃亡・・・恵比寿
大復刻際を後にして向かった先は
恵比寿~~~~~~(^^)
名前からして 察しがついたお方が多いのではないでしょうか・・・・(笑)
(*´ω`)ノ ハィ こちらです・・・・・

恵比寿ビールが誕生して120年
エビスビールの発祥の地。地名がそのまま ビールの名前になっているのは
エビスだけなんですよね(^^)
エビス麦酒記念館が出来たのは 今年だったんだぁ~って この時行ってわかったんですよヾ(;´▽`A``アセアセ



実は この記念館のことを知ったのは この方の この記事を読んだからなんデス・・・・
春の陣には間に合わなかったんですよねぇ~^^;
σ(・・*)の逃亡予定の中に ちゃんとインプットしてあったんですよ(笑)
館内に入ると 正面に エビスビールの大黒様が ど~~んとお出迎えです(^^)
エビスの看板も オオーw(*゜o゜*)w いい感じ^^
そそ コミック本「美味しんぼう 16巻」に エビスビールが紹介されているんですよ


ホントは 館内説明のツアーに参加すればよかったんですが 次の移動の事もあり
さっさと 館内を一人歩きして 目指すは・・・・・
(・□ゞグビグビ…コーナー(笑)
ここは 「エビスコイン」を購入して ビール&おつまみを購入するんですよ・・・・
記念に エビスコインを写していたら
スタッフの人が もう1枚貸していただき 裏表同時に撮影です^^
目の前で グラスにビールを注いでもらえ・・・
「家に こんなサーバーが欲しいナァ~」
って つぶやいたら
「そうですよねぇ~」
って^^
9月8日から 限定発売だそうデス・・・・
逃亡3につづく・・・・・
恵比寿~~~~~~(^^)
名前からして 察しがついたお方が多いのではないでしょうか・・・・(笑)
(*´ω`)ノ ハィ こちらです・・・・・
恵比寿ビールが誕生して120年
エビスビールの発祥の地。地名がそのまま ビールの名前になっているのは
エビスだけなんですよね(^^)
エビス麦酒記念館が出来たのは 今年だったんだぁ~って この時行ってわかったんですよヾ(;´▽`A``アセアセ
実は この記念館のことを知ったのは この方の この記事を読んだからなんデス・・・・
春の陣には間に合わなかったんですよねぇ~^^;
σ(・・*)の逃亡予定の中に ちゃんとインプットしてあったんですよ(笑)
館内に入ると 正面に エビスビールの大黒様が ど~~んとお出迎えです(^^)
エビスの看板も オオーw(*゜o゜*)w いい感じ^^
そそ コミック本「美味しんぼう 16巻」に エビスビールが紹介されているんですよ
ホントは 館内説明のツアーに参加すればよかったんですが 次の移動の事もあり
さっさと 館内を一人歩きして 目指すは・・・・・
(・□ゞグビグビ…コーナー(笑)
ここは 「エビスコイン」を購入して ビール&おつまみを購入するんですよ・・・・
記念に エビスコインを写していたら
スタッフの人が もう1枚貸していただき 裏表同時に撮影です^^
目の前で グラスにビールを注いでもらえ・・・
「家に こんなサーバーが欲しいナァ~」
って つぶやいたら
「そうですよねぇ~」
って^^
逃亡3につづく・・・・・
Posted by Michan at 14:36│Comments(4)
│逃亡(爆)
この記事へのコメント
エビスもいろんな種類のビールだしますね^^v
飲んでみなくてはq^^p
飲んでみなくてはq^^p
Posted by たみぞう at 2010年08月31日 10:45


ここは、3種類のエビスを飲めます


Posted by 向日葵 at 2010年08月31日 15:48
ご無沙汰してます。コメントありがとうございます。
9月8日から限定発売のエビスビール飲んでみなくては…メモメモ。
9月8日から限定発売のエビスビール飲んでみなくては…メモメモ。
Posted by 薮さん
at 2010年08月31日 22:13

♡♡♡ 藪サン ♡♡♡
今日 お店の前を通過してきましたよ~~~^^
是非とも・・・・(^^)
今日 お店の前を通過してきましたよ~~~^^
是非とも・・・・(^^)
Posted by 向日葵
at 2010年08月31日 22:30
