eであいに 感謝いたします(o*。_。)oペコッ

2015年10月08日

遅いんです・・・

http://www.47news.jp/smp/topics/entertainment/2015/10/post_8102.php

今更デスがねぇ~。。。

巻き返しは無理かと・・・・


残留…しました♪
またも…(T_T)
VS甲府戦!!
3年ぶりに対戦・・・・
ナビスコカップ~\(^o^)/
あり得ないミス!!
 天皇杯・・4回戦 (2016-11-09 20:22)
 残留…しました♪ (2016-11-08 07:01)
 またも…(T_T) (2016-07-25 13:33)
 最終節!! (2016-06-26 19:27)
 おめでとう~( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆!! (2016-05-26 16:53)
 VS甲府戦!! (2016-05-22 14:00)

この記事へのコメント
読みました。
この方も言ってるけど・・・
去年の甲府との最終戦で引き分けた時点で、「あ~残留だ~!」とただ喜んで終わってしまったところに原因があったと私は思います。

今まで一回も清水に勝ててない甲府が、引き分けた。
J2、J1を上がったり下がったりしてる甲府にだんだん「いい試合」をされてしまってることに気がつかなかったのか?

今年の清水戦は、なんと!甲府がアイスタで0-2で勝っています。
お互いに今年は新しい監督で出発したチーム。
(大榎さんは去年後半からの引き続きだけど・・・頭からという事では新しい監督と同じかな?)

甲府はGWあたりで監督交代、昨季までの城福監督の戦術をしっかりと把握してるGMの佐久間さんが監督になりました。
そして、城福さんの作ってくれた「堅守速攻」を再び蘇らせ、前半のマイナスを何とかカバーできるくらいになりました。←ここまでは甲府の自慢です。

清水は何を考えていたのでしょう?フロントも選手も・・・サポーターも。
危機感なさすぎなんだよね~
「まだ大丈夫、大丈夫。」
何も根拠のない「大丈夫」  (T_T)

変なプライドは捨てて、一度J2に落ちて自分たちの立ち位置を考えた方がいいと思います。
ちょっとやそっとの努力では、簡単にJ1へ復帰できるとは思えませんから・・・・・残念!!!

ちょっと過激な書き方になってしまったけど、ホントの事ですから・・・。
Posted by ゆみ at 2015年10月09日 11:58
♡♡♡ ゆみサン ♡♡♡
     先日 TVでサッカーの結果を放送していた時
     司会者が
     「伝統あるクラブなのだから こんな位置にいてはダメですよね。
      静岡のサッカーはどうなってるんでしょうかねぇ~
      頑張ってもらわないと・・・・」
     全国放送でした・・・・。
     伝統?まぁ 言われてみたらそうなんでしょうが・・・

     何年か前 選手の大移動からおかしくなった?
     なんて よそのチームを心配してる場合じゃないんですよね・・・アタシ
     わがチームは 来季はJ1でプレーしたい!!
Posted by Michan at 2015年10月10日 21:08
Michanさんへ

>わがチームは 来季はJ1でプレーしたい!!


大丈夫な気がする。
Posted by ゆみ at 2015年10月10日 22:57
♡♡♡ ゆみサン ♡♡♡
     J1復帰したら お手柔らかにおねがいしますだ・・・(。_。)ペコッ
Posted by Michan at 2015年10月11日 19:54
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
遅いんです・・・
    コメント(4)