eであいに 感謝いたします(o*。_。)oペコッ

2011年09月10日

ギフトショー裏潜入の実態

 昨日の逃亡icon60のちょこっとの 寄り道先は
東京 ビックサイトで行われていた
「Gift Show」
何気に B-marketサンのダイチャンのブログを見に行ったら
「なになに 面白いイベントジャン」
しっかり調べたら 東京丸の内から 無料シャトルバスemoji36
ホッホー ますますいい
と言うことで ちょっくら寄り道

東館に到着
西館へのバスに乗り換えて西館に到着
 
受付にて・・・

受付用紙に記入してください。
記入しないと 中に入れないみたいです

詳しく見ると 商店向けのアンケート用紙
名刺を2枚添付してください・・・と。


そんなの ブログカードしか持ってないし(笑)
仕方ないので 受付のお姉さんに
「あの~ 友達がいるので 会いに行きたいんですが」
「それなら 電話番号と名前だけ記入してください」
と 会場を歩くにあたっての 首から提げるカードを受け取ったわけです。

ここまで スタッフの人3人に 説明してやっとこさ 入れた(^^)
目指すは ダイチャンがいるお店・・・・・・
ただっぴろい会場内を ウロウロ探し回る

お店発見して
「よっ ダイチャン」
「なんでぇ~ なんでここにいる?」
の びっくりした顔
写真に収めればよかった。
kounosukeサンもびっくりしていた(笑)

まぁ いきさつも ダイチャンがさぁ~
「ギフトショーにお越しの方は是非、当ブースへお立ち寄り下さい。
 モダンジャパニーズアパレルゾーン 西館1171」

って書いてあったからジャン(笑)
皆さん 今度は招待状をゲットして 行きましょうね(笑)
まぁ 今回 夏の陣の逃亡は 最後にして 楽しい日となりました。
さて、冬の陣の逃亡に向け 計画しましょうっと(笑)

#東京 #ビックサイト #ギフトショー #B-Marketサン #ダイチャン #kounosukeサン #丸の内 #夏の陣の逃亡 #冬の陣の逃亡計画  


Posted by Michan at 11:34Comments(2)お出かけ・・・・

2011年09月04日

ガチャガチャ購入

東京駅にできた プラレールのお店

ガチャガチャを見ると ついつい買っちゃうんです

ドクターイエローのストラップをGET
  

Posted by Michan at 17:28Comments(2)お出かけ・・・・

2011年09月04日

最強タッグ

&餃子&あたし

浜松餃子の敵状視察(笑)
  

Posted by Michan at 11:23Comments(0)お出かけ・・・・

2011年09月04日

早い行動です

昨夜の飲み会も 飲み潰れる事なく 帰宅
今日は、ちーっとばかし、遠くに行くので、静岡駅発一番に乗りたかったので、娘に静岡駅まで送ってもらう

台風の影響は少ないと思い、時間通りに動きますように


ところで、青春18切符で 在来線についてる グリーン車両に乗車出来るって 知ってましたか

知らない人が かなりいるんです……


グリーン券、平日と土日祭日と金額が違いますが、熱海から東京まで 優雅に座って行けるし、も装備してるし、キャビンアテンダーのお姉さんがまわってきて 飲み物・食べ物を販売に回って来てくれるしね


では
詳細は また
  

Posted by Michan at 05:20Comments(0)お出かけ・・・・

2011年08月23日

アニョハセヨ

韓国だぁ〜
  

Posted by Michan at 11:32Comments(4)お出かけ・・・・

2011年07月01日

久し振りに当たって・・・・

 久し振りの無料招待旅行が当たった。。。。
あれ?
これって何処に行くんだっけかナァ~ヾ(;´▽`A``アセアセ emoji06
パンフレット (。-ω-。)ノ ・゚゚・。ポイッ しちゃって
山梨に行くことは確か(笑)

仕事明けなので バスの中では
(-_-).。oOO グゥグゥ・。・。・。

    では イッテキマース=========”└|∵|┐


尚 この記事は 時間投稿デスface22  


Posted by Michan at 07:00Comments(0)お出かけ・・・・

2011年04月19日

ジュビロ号が走る・・3(鉄道模型館)

安曇野を後にして向かった先は ダンナ様が行きたかった場所
鉄道模型館 トレインギャラリーNAGANO


入った途端
「うわぁ~~~~~~ すごぉ~~~ぃ」
と大興奮しちゃいましたface08

転車台も動くし・・・・
車両も 実際の車両数が連結してるし
圧巻だったのが 東京ー博多間を走る 
のぞみ500系
なんと 総延長が5Mもあるんですface08

壁には Nゲージ車両が所狭しと 展示してあるし 
いやぁ~ 鉄道マニアじゃなくっても これは大興奮します。

いやぁ~ 時間を忘れます・・・・・^^;
  


Posted by Michan at 19:00Comments(0)お出かけ・・・・

2011年04月19日

ジュビロ号が走る・・・2(安曇野)

深夜に 石和健康ランドを出発して向かった先が・・・・・
   「安曇野」


まだ 残雪が残る山並みを見ながら いい気持ちのちょっとしたドライブicon17

どうして 安曇野を・・・・?
それはね

NHK朝の連続TV小説「おひさま」の舞台となってる
安曇野に・・・・...((((=・o・)ノ ゴーゴー♪

放送されて2週間チョットなのに 行ってみたいって思ってしまって・・・face23
どうせ行くなら 立ち寄りたいジャン(笑)
ダンナ様も 他に行く場所の目的があるらしくface21
        それは またに^^

のどかな 田園風景。
走っていて 気持ちよかった~~~~face23
しっかり ドラマでの撮影場所を偶然にも発見face08
ドラマ内では 現代での 若尾文子と斉藤由貴が話す場面の お店。
その横を流れる 川。
お水が と~~~っても綺麗だったface08

そしたら 昨日のドラマで この場面が映ってました(^^)
思わず 「オオーw(*゜o゜*)w 昨日寄った所だぁ~」

またいける時間があったら の~~んびり散策したいって
アッ 蕎麦の花が満開のときもいいかナァ~って思ってますface03

  次の ダンナ様の行きたい場所に向け 移動です...((((=・o・)ノ ゴーゴー♪  


Posted by Michan at 10:24Comments(0)お出かけ・・・・

2011年04月18日

ジュビロ号が走る・・・1(石和)

土曜日は ダンナ様の帰宅が早かったので 前日の夜急遽決めたことで
山梨の石和健康ランドに ...((((=・o・)ノ ゴーゴー♪
出足早々 日本坂トンネル内でのパンクという 
アクシデントに見舞われたのでface08
一旦 家に戻り ジュビロ号に乗り換えて
再び 石和に向け...((((=・o・)ノ ゴーゴー♪icon66

石和の健康ランド 久し振りに訪れたら 露天風呂が
「パワードーム」に変わってるんです
ドーム内には 3種類の水晶があるんですよ^^
山梨ならではの お風呂って感じでした
http://www.kur-hotel.co.jp/isawa/ofuro/seibun.html

深夜 出発なので ほんのちょこっと飲んでicon36 仮眠しましたface17  


Posted by Michan at 16:45Comments(0)お出かけ・・・・

2011年03月09日

日の出・・・・

日曜日の 明け方・・・AM3:00杉に 健康ランドを出発。。。

熱海経由で 東伊豆海岸沿いを 走る。。。。

日の出時間までに間に合うように 城ヶ崎海岸に向かう。
ちょっと 早く着いたので 車の中で 休憩

雲が邪魔して 水平線からのb(@^0^@)d オハヨーーの太陽が見れませんでした

この太陽を 見る前に事故が起こった・・・・・
 海岸に向かう途中 バランスを崩し ドタァ~~~ンヾ(;´▽`A``アセアセ
ダンナ様も娘も先に行っちゃったし・・・・
「痛いよ~~~ゥェ―。゚゚(ノ´д`ヾ。)゚゚。―ン 」
道路に
「このばかぁ~~~! 痛いじゃん!!」
と 捨てせりふ・・・(笑)

コンビニによって キズテープで応急処置した。

この日 何箇所か 日帰り温泉に入る予定でしたが
ぜ~~~んぶ オジャン(><)

終いには 置き去りにした あなたたちが悪い!
と ダンナ様&娘に 八つ当たり(笑)

とんだ 旅の始まり^^;

唯一救いが 転んだ時 誰にも見られてなかったことface21


  


Posted by Michan at 08:00Comments(6)お出かけ・・・・

2011年03月08日

河津桜に・・・・



河津桜に会いに 河津まで...((((=・o・)ノ ゴーゴー♪
早朝 7時前について 桜並木を散策ほとんど満開で 中には 葉桜に近い木もありました
チョット濃い目のピンク色が なんとも可愛かったface05

花より団子気分で お店屋さんは・・・・?
そうよねぇ~ 早いから どこのお店も準備中だよ (゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ

なんたって 我が家の行動は 混まないうちに移動(笑)

この日の徳はね あまりの早い時間だったので 駐車場の係りの人がいなく
タダ・・・emoji13


朝早いのに それでも 結構な人がいました・・・・・  


Posted by Michan at 17:46Comments(0)お出かけ・・・・

2011年02月17日

誰・・・・?

旅で見つけた・・・・ 

わっかるかなぁ~ わっかんないだろうなぁ~



タグには 正解は入れないでおこうっと・・・・(笑)  

Posted by Michan at 08:00Comments(8)お出かけ・・・・

2011年02月16日

旅・・・2日目

夜の枕投げは 却下・・・・
みんな (-_-).。oOO グゥグゥ・。・。・。お利口に寝ましたよ~~~^^

朝食もバイキング・・・・
でね 隣に座った 夫婦にビックリ
何十種類とある 料理の中から 選んでいた物は
「アジの開き」
たった1枚なら いいんですが・・・・

そのダンナ様が 持ってきたのが 10枚もあろうかと思うくらいの
アジの開きの山face08
普段食べてないのかナァ~っておもいましたよface07


夜から朝にかけての雨もすっかり上がり
帰りは 商店街を ブ~ラブラ
現実の世界に 一歩一歩近づいての帰路に・・・・・(笑)

まぁ 楽しい珍道中でした。。。。
帰りは 雪のかぶった 富士山が・・・・見送ってくれました


  


Posted by Michan at 21:59Comments(4)お出かけ・・・・

2011年02月16日

旅は・・・・その1

今も若いオネエサンズとの ちぃ~とばかしの の~んびり旅は
伊東に...((((=・o・)ノ ゴーゴー♪ でした

お友達が 伊藤園ホテルグループの優待券をゲットしてきたので みんなの都合がついた
14~15日に(^^) 伊藤園ホテル松川館に行って来ました

まぁ 女の子(?)が5人も揃えば ピーチクパーチク 賑やかいこと
まるで 女子高生のようだface21
ホテルまでの道中には
  
こんな可愛い温泉が湧き出てる石造たちが所々にあり
楽しませてくれました(^^)

宿泊したホテルの近くに 本館&別館があり 
浴衣を着て行けばそれぞれの温泉に入ることが出来るface17

日の明るいうちに 本館に(((*^-^)-oo-(*^▽^) 入るよ~♪∥温泉∥
旅の疲れを 極楽極楽・・・・・いい気持face23

夕食までに σ(・・*)はひと寝入り(-_-).。oOO グゥグゥ・。・。・(だって 仕事明けだったしネェ~^^;)

夕食は 飲み放題&食べ放題のバイキング・・・・・
飲み物もセルフ 
すぐに行列になってしまうので 2~3杯まとめて持ってきちゃいました(笑)
ハィ 両手にアルコール持ってますよ~~~(❀≖‿≖)ニタァ❤

就寝前に またまた(((*^-^)-oo-(*^▽^) 入るよ~♪∥温泉∥
泊まったホテルのお湯は ぬるめだったので ゆっくり長い時間
入ってる事が出来ました^^

夜はもっちろん・・・・・ぐっすり(-_-).。oOO グゥグゥ・。・。・。     


                           15日の様子は またicon23
  


Posted by Michan at 08:00Comments(2)お出かけ・・・・

2010年05月09日

オハヨー(*^_^*)

川掃除している、旦那様を置いて お出かけ
  

Posted by Michan at 10:06Comments(0)お出かけ・・・・

2010年05月08日

ドライブ〜

家にいても もったいないから
いい天気だから ちょっくらドライブ
  

Posted by Michan at 13:49Comments(0)お出かけ・・・・

2010年05月01日

ETCゲートから…

渋滞から抜け出したのに、ETCゲートからまたまた渋滞だぁ

  

Posted by Michan at 20:07Comments(2)お出かけ・・・・

2010年04月25日

謎が解明されました・・・・・



               写真は東山茶業組合サンHPより お借りしました

今日 ちょっくら 西方面に出かけた時
ダンナ様 「帰り ここ寄ってみるかぁ~。」
σ(・・*) 「前から 気になっていた場所なんだよネェ~」
今では 磐田まで行くに バイパスをスィースィーと走っていくんだけど
以前は くねくね道を走っていた 国1号線

「粟ケ岳」
という看板があり 気になっていたんですよ・・・・・・。
まぁ そんなに遠くでもないし 帰りチョコット寄って見るかなぁ~んて 気軽に行ってみたら
なんと~~~
なんと~~~~~~~

あの 大井川バイパスを西に向け走る時に 見える
山に「茶」と書かれた山が
粟ヶ岳なんですよ~~

しっかり 茶の正体も知り 山頂まで車で行って来ましたヽ( ・∀・)ノ ワッチョーイ

茶の文字の正体は 以前は松だったんですが
今は ヒノキ
お天気が も~~っとよかったら 駿河湾&富士山も綺麗に見えたんだと・・・・
頂上のお店には 近くに来たと思われる カモシカの写真が
飾られていました。

あー これでスッキリしました face01パチパチパチ  


Posted by Michan at 21:25Comments(4)お出かけ・・・・

2010年04月13日

鎌倉バーガー

このお方の バーガー熱で 思い出しまして・・・・ヾ(;´▽`A``アセアセ

3月の終わりの 今も若いオネエサンズとの鎌倉散策での時に

 小さなお店でしたが 鎌倉ハムをたっぷり挟み込んだ 
「鎌倉バーガー」
このお店にたどり着くまでに あっちこっちのお店での 試食で
食べて・・・・。食べて・・・・食べてお腹いっぱいと言いながらも
鎌倉バーガーに 吸い寄せられて・・・・
パクパクパク・・・・(笑)
美味しかったァ~~~face01  


Posted by Michan at 21:17Comments(5)お出かけ・・・・

2010年03月14日

助手席の時間…

久し振りに 助手席でしてます

富士山が かすんじゃってる
  

Posted by Michan at 06:50Comments(0)お出かけ・・・・